【株式投資】 スイングトレード時の株の売買について(続き)
昨日の記事で、
------------------------------------
【確定時】
取得平均価格から、10%上がったら売り
------------------------------------
と書きましたが、守れる時と守れないときがあるんですよね。
例えば、12%くらいまで上がってしまうと、もしかしたら15%くらいまで上がるんじゃないかとそのまま保有し続けたり。
例えば、15%くらいまで上がってしまうと、もしかしたら20%くらいまで上がるんじゃないかとそのまま保有し続けたり。
結局、株価が取得平均価格まで下がってしまい、その段階で売ったりします。。。
この「もしかしたら」という感情は曲者ですね(´・_・`)
つくづく、人間は欲深い生き物だなぁと感じます(苦笑) ← 私だけ???
株を売るタイミングって難しい(*´_ゝ`)
↓ よろしければ、下記ボタンをポチりとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

スイングトレードランキング
------------------------------------
【確定時】
取得平均価格から、10%上がったら売り
------------------------------------
と書きましたが、守れる時と守れないときがあるんですよね。
例えば、12%くらいまで上がってしまうと、もしかしたら15%くらいまで上がるんじゃないかとそのまま保有し続けたり。
例えば、15%くらいまで上がってしまうと、もしかしたら20%くらいまで上がるんじゃないかとそのまま保有し続けたり。
結局、株価が取得平均価格まで下がってしまい、その段階で売ったりします。。。
この「もしかしたら」という感情は曲者ですね(´・_・`)
つくづく、人間は欲深い生き物だなぁと感じます(苦笑) ← 私だけ???
株を売るタイミングって難しい(*´_ゝ`)
↓ よろしければ、下記ボタンをポチりとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

スイングトレードランキング
スポンサーサイト